Case study

面談指導・研修事例

  1. HOME
  2. ケーススタディ
  3. 医療業界のスタッフ対象研修

医療業界の研修

医療業界のスタッフ対象研修

目的
短い時間で効率よく働き、ミスや手戻りを防ぐためのスキルと社内外のさまざまな職種の人たちと連携し、スムーズに仕事を進めていくためのコミュニケーション力を高める
内容
<第1回>意欲を上げるマインドセット
・仕事の目的を明確にする
・ジョブクラフティング
・モチベーション管理のポイント
<第2回>ヒューマンエラーを防ぐポイント
・ヒューマンエラーチェック
・報連相と「こまつな」「おひたし」
・心理的安全性が高いメリット
<第3回>業務改善のポイント
・タスク管理
・優先順位の付け方
・時間管理
<第4回>タイムマネジメント
・職場の断捨離
・こなす仕事と考える仕事
・効率的な会議の進め方
<第5回>フロー、マニュアルの整備
・業務フローの見直し
・マニュアル化のポイント
・アップデートの重要性
<第6回>アサーティブコミュニケーション
・アグレッシブにならない伝え方
・ノンアサーティブにならない考え方
・アサーティブであるためのポイント
<第7回>連携力で顧客をサポート
・社内連携の見直し
・情報共有のポイント
・協働するために大切なこと